ヘッダ画像
HOME
2022年06月05日更新

世田谷消防団第12分団

我々12分団は一人ひとりが防災リーダーとして自信を持って活動できるよう訓練を行っております。
近々来るであろう大災害時には、近隣の皆さんと協力して野沢下馬地区は東京都の中で一番被害の少ない地域となり、全国の人たちが勉強に来るような安心安全な街となるよう協力してまいりましょう。
また、近隣の皆様を対象にAEDを使用した応急救護講習会なども行ってますのでご参加ください。

ご興味のある方は以下にご連絡いただきたく思います
メールアドレス:info@syobo12.net
更新情報
資機材点検 ■ 資機材点検
6月5日(日)各格納の災害に備えて資機材の点検を行いました。

野沢3丁目町会防災訓練 ■ 野沢3丁目町会防災ウォーキング
12月1日(土)町内の避難場所や防災倉庫、消火栓など災害時に必要となるところを実際に歩いて確認しました。
参加者が少なかったのが残念ですが、とても良い企画だと思いました。
消防団員募集活動 ■ 消防団員募集活動
10月7日(日)旭小学校避難所運営訓練と13日(土)中丸小学校防災訓練の時に、時間をいただき消防団員募集活動を行いました。

野沢稲荷神社祭礼警備 ■ 野沢稲荷神社祭礼警備
8月25日(土)26日(日)二日間野沢稲荷神社祭礼警備を行いました。
今年の写真は町会の前川様からご提供いただきました。NOZAWAToday(PDF15KB)もご覧ください。

下馬5丁目町会防災訓練 ■ 下馬5丁目町会防災訓練
8月5日(日)下馬5丁目会館前の消火栓を使用してスタンドパイプを使用した初期消火訓練を実施しました。
炎天下の中多くの方が参加されました。

龍雲寺盆踊り大会 ■ 龍雲寺盆踊り大会
7月27日(金)・29日(日)の二日間龍雲寺盆踊り大会が開催されました。
今年も大勢の方が集まりそれぞれに楽しんでいました。

野沢1丁目町会防災訓練 ■ 野沢1丁目明朗会防災訓練
7月29日(日)大石様宅に設置しているスタンドパイプを使用して訓練を実施しました。
炎天下の中多くの方が参加されました。

野沢2丁目町会防災訓練 ■ 野沢2丁目町会防災訓練
6月30日(土)大山様宅に在るスタンドパイプを使用して訓練を実施しました。
炎天下の中多くの方が参加して放水送水それぞれ皆さんに体験して頂きました。

消防操法大会結果 ■ 消防操法大会結果
5月27日(日)平成30年度世田谷消防団消防操法大会が東京消防庁消防学校に於いて実施されました。

野沢2丁目町会防災訓練 ■ 野沢2丁目町会防災訓練
5月26日(土)原さん宅に在るスタンドパイプを使用して訓練を実施しました。
野沢児童館の職員の方や子供たちも参加してくれました。

消防操法訓練が始まりました。 ■ 消防操法訓練が始まりました。
4月6日(月)より毎週月曜日と木曜日に野沢龍雲寺と中丸小学校間の路上で訓練を始めます。近隣の皆様には騒音等ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力お願いいたします。
詳しくはこちらからご確認ください。
旭小学校防災訓練 ■ 旭小学校防災訓練
11月26日(日)野沢1・2・4丁目町会の3町会合同の防災訓練が旭小学校にて行われました。当日はとても良い天気で、旭小学校の校庭で気持ち良く訓練が実施できました。

下馬6丁目町会応急救護訓練 ■ 下馬6丁目町会応急救護訓練
11月12日(日)下馬6丁目会館で応急救護訓練が実施され、包帯法とAEDを使用した救護訓練を12分団の応急救護スキルアップ部のメンバーが指導させて頂きました。

野沢4丁目明朗会防災訓練 ■ 野沢4丁目町会防災訓練
11月5日(日)野沢ふれあいの家に設置されているスタンドパイプを使用して初期消火訓練が行われなした。

新生自治会・下馬5丁目町会防災訓練 @駒留中学校 ■ 駒留中学校防災訓練
10月29日(日)新生自治会・下馬5丁目町会主催の防災訓練が実施され雨天の中多くの方が参加して賑やかに開催されました。

駒繋神社式年大祭警備 ■ 駒繋神社式年大祭警備
9月16日(土)駒繋神社、鎮座九百六十年式年大祭が斎行され、お神輿巡行の警備を行いました。

野沢1丁目明朗会防災訓練 ■ 野沢1丁目明朗会防災訓練
9月10日(日)後藤様宅に設置しているスタンドパイプを使用してスタンドパイプ訓練が実施されました。

消火訓練in消防学校 ■ 消火訓練in消防学校
9月3日(日)消防学校の訓練施設で消火訓練を実施しました。
参加した全団員が実際の筒先の重さ、視界の悪さなどを体験しました。

野沢稲荷神社祭礼警備 ■ 野沢稲荷神社祭礼警備
8月19日(土)・20日(日)野沢稲荷神社祭礼の山車とお神輿巡行の警備と境内の警備を行いました。

下馬5丁目 防災訓練 ■ 下馬5丁目 防災訓練
8月6日(日)下馬5丁目町会主催のスタンドパイプ訓練が5丁目会館と周辺道路で実施されました。

12分団広報活動 ■ 12分団広報活動
7月29日(土)鶴が久保公園のラジオ体操に参加させていただき12分団の活動を皆さんにアピールさせて頂きました。

野沢2丁目町会 防災訓練 ■ 野沢2丁目 まちかど防災訓練6回目
7月2日(日)6回目のまちかど防災訓練が実施されました。
ご近所の方が集まり皆さん積極的に訓練をされていました。消防団としても心強く感じました。これからもよろしくお願いします。
12分団本部 12分団本部
〒154-0003
東京都世田谷区野沢2-24
団員募集

aed の使用について
 区立の小中学校、区役所、出張所、消防署、警察に設置されています。
※緊急を要する場合は誰にでも貸してくれます。(世田谷区役所、健康企画課に確認済み)
 各施設はそれぞれ設置場所、使用時間帯等が異なりますので、大切な家族のためにも事前に確認して置きましょう。
スペース

講習会のご案内


12分団では、AEDを使った応急救護講習会、スタンドパイプを使った消火要領の講習会を行っています。
お気軽にお問い合わせください。
スペース

過去の震災に学ぶ


「阪神・淡路大震災の
 経験に学ぶ」
火災危険度チェック


救急搬送トリアージ

東京消防庁では平成19年6月1日から、119番通報を受け出場した救急現場おいて、明らかに緊急性が認められない場合には、救急隊はご自身での医療機関受診(自己通院)をお願いしております。ご本人の同意が得られれば救急隊は直ちに次の緊急出動に備えますので、真に救急車が必要な緊急性の高い傷病者のため、ご理解とご協力をお願いいたします。

救急相談センター

救急車を呼んだほうがいいのか迷った場合は、救急相談センターへ 救急隊経験者や看護師等(必要に応じて医師が対応)が24時間待機応急手当をアドバイス致します。 救急相談センターの主なサービス:医療機関の案内、応急手当のアドバイス、医療機関への交通手段の案内(民間救急/サポートcab)、必要な場合は救急車が出場

救急病院案内

このサービスは、診療科目ごとに「救急病院」の一覧を表示したもので、毎日3回(朝・昼・夕)程度更新しています。